with age 92歳の母のぼちぼち介護日記

母の介護を通して、素敵な歳の重ね方を学びます。

「女を忘れた人」

f:id:withtheage:20201020222457j:plain
「おばさん」でも「おばあさん」でもない頃の母

10月19日、NHKあさイチのテーマは
本音で語る「いつからおばさん」でした。

女性は、「自分が決める」という意見が大半でしたが、

男性から言わせると、40歳以上の「女を忘れた人」がおばさん。

NHK調べでは、44歳7か月~60歳3か月がおばさん。

え!と言うことは、母のみならず私も「おばさん」でもないという事 (>_<)
でもこの統計も、明らかに男性目線ではありませんか?
今どきの60歳代、お孫さんがいらっしゃる方だって、
「おばあさん」には見えませんよ!
男性はそれに気づいてないだけなのでは。

NHK調べから導くと、
女を忘れた、60歳4か月以上の女性は何とよばれるのですか?
「おばあさん」ですか?

でも、母は年齢は92歳ですが、
「女を忘れた人」ではありませんから、
「おばあさん」と呼ばれるのは可笑しいですよね。

母は、朝起きるとすぐに化粧をします。
それも、化粧水➡美容液➡乳液
➡日焼け止めの入ったファンデーション➡お粉をパンパン
近くのスーパーに行く時でさえ、
ちゃんと部屋着から外出着に着替えます。
帰ってきたら、手洗いしてすぐに部屋着に着替えます。
腰が曲がっていても、物忘れが激しくても、
そこは昔からちっとも変っていません。


では、何と呼ぶのが正しいのでしょうか?

母に聞いてみました。

「お母さんは、私のおばあちゃんじゃないのに、
 私から『おばあちゃん』って呼ばれるの嫌じゃない?」

「そうね・・・別に嫌じゃないわねぇ」

「じゃあ、知らない人に『おばあさん』とか『おばあちゃん』って
呼ばれるのは?

「それは嫌ね。特に『おばあさん』は嫌かしらねぇ」

確かに、『おばあさん』は『おばあちゃん』より
歳をとっているような感じがしませんか?

「じゃあ、知らない人に呼ばれるとしたら、
 何て呼んで欲しい?」

「『奥さん』かしらねぇ・・・」

なるほど・・・それが無難なんですかねぇ。
でも近い将来、奥さん未体験者も増えて来るだろうから、
その呼び方も如何なものでしょうか?

私的には、30過ぎた息子たちが母の事を
「ばーちゃん」と呼ぶのが好きです。
でも「ばーちゃん」は男の子限定ですからね。
私に、男の子の孫ができるとは限らないですね。


と、ここまで書いて何ですが(;^ω^)
私のこと今も将来も、誰が何とお呼び下さっても結構です。

愛情を持って笑顔で (^O^)/呼んで下さったらね。


母も言いました。
「山崎育三郎さんが、『〇〇子さん』って
 呼んでくれたら、嬉しいわねぇ」

(;^ω^)下の名前ね。
やっぱり母は「女を忘れた人」ではないようです。